Geo-Cosmos
お台場にある日本科学未来館の「目玉」はこれ。
素晴らしいサイエンス・アートだ。
ちなみに、昔の記事を発見。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/07/10/637115-000.html?geta
Geo-Cosmosは、SMD(サーフェス・マウント・デバイス)式の発光ダイオード(LED)パネル(16×16cm)を3715枚(LED数は95 万1040個)貼り込んだ、直径6.5m(地球の約200万分の1)、重量15tの球体ディスプレー装置。国内外の研究機関とのネットワークにより、地球に関するさまざまなリモートセンシングやシミュレーションデータ等の科学的な画像を共有し、過去/現在/未来の地球の姿を映し出せる。
« 露天風呂 | トップページ | シューマッハの引退 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 露天風呂 | トップページ | シューマッハの引退 »
コメント