マクラーレン・ホンダF1
8月下旬の週末に、お台場のフジテレビのイベントに家族で行った。
偶然、フジテレビのギャラリーでF1マシンが2台展示されていた。
セナが乗った昔のマクラーレンとトヨタ(ラルフ・シューマッハとヤルノ・トゥルーリ)の昨年のマシンだった。
間近でみると、シャーシ構造やエンジンの大きさがどう変わったのか?時代の変遷を実感することができた。
« 2006年8月 | トップページ | 2007年3月 »
8月下旬の週末に、お台場のフジテレビのイベントに家族で行った。
偶然、フジテレビのギャラリーでF1マシンが2台展示されていた。
セナが乗った昔のマクラーレンとトヨタ(ラルフ・シューマッハとヤルノ・トゥルーリ)の昨年のマシンだった。
間近でみると、シャーシ構造やエンジンの大きさがどう変わったのか?時代の変遷を実感することができた。
写真を整理していたら、一ヶ月くらい前に行った「ポップアート展」を思い出した。
久しぶりにリキテンシュタイン、ウォーホール、キース・ヘリングなどの作品を観た。どうもキュレーターが欲張ってしまい、各時代のいろいろな作家の作品をかき集めてしまった感があり、全体の流れをみるには、ちょっとバランスが悪かった。
先日、オフィス(飯田橋)の交差点で発見。試飲キャンペーン用のクルマだった。
「このクルマ、何台あるの?」とお姉さんに聞いたら、「日本で5台です!」と元気に答えてくれた。
レッドブル自体を飲むのは初めてではないが、ガラナみたいだ、とだけコメントしておこう。(笑)
家族揃ってF1好きの我が家。
昨夜も、いつものようにスカパー(721)でモンツァ・グランプリを観る。
オフィシャル・サイトのラップタイムを見ながら・・・。
そして、優勝したシューマッハの記者会見での引退発表。
プレスリリースが出ていないか?と思い、この前後にフェラーリのサイトにアクセスしてみたが、どうやらアクセス集中だったようでレスポンスが悪かった。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最近のコメント